人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Emptynest



青森市内散策

空港到着後、バスに乗り換え青森市内へ。
港の側の三角屋根、アスパムにバスが停まり、自由散策になりました。
私以外の三人はねぶたの館わらっせへ。

私はこの辺りは一人で回ったことがあるので、別行動。
戴いた地図には、令和四年度は休館と書いてありましたが、令和5年もほぼ終わりだし、開いてるわよね?
着いたところはこちら
青森市内散策_f0395164_10063139.jpg
青森県立郷土館。
入り口、しまってます。そして閉館中の看板が。
あらら😭

途中タクシーの運転手さんに郷土館の場所を訪ねたんですが、開いているかな?と。
(余談ですが…青森弁ほっこりしました😁)
まだ10時前だったので、時間が早いと解釈したんですが、閉館中かもということだったんですね😓

さて、困った!💦
取りあえずぶらぶらしてみましょう。
銀杏並木があるんですね。
青森市内散策_f0395164_17064603.jpg
町の中にはいろんな案内があったので、その辺を歩くことにしました。

太宰治が下宿していた場所(跡地)や棟方志功が育った場所
青森市内散策_f0395164_17214034.jpg
お寺が並ぶ所などに行きましたよ。
青森市内散策_f0395164_17215969.jpg
変わった建物のお寺!
文化財もあるようですが、見られませんでした。
そもそも開いていない感じてしたしね。

商店街を歩いていると、ねぶたや棟方志功さんに因んだ装飾も見られました。
青森市内散策_f0395164_17254043.jpg
左下は有名なねぶた製作者の作品でしたよ。

11時にアスパムで待ち合わせ。
玄関前にはこんなのポストが
青森市内散策_f0395164_17274044.jpg
売店を覗いてみると、なんと探していたお酒発見!
一本しかなくて、残念でした。

皆と合流して、ランチへ。
10階のレストランでいただきました。
青森市内散策_f0395164_17290055.jpg
私はイカと帆立の刺身定食。美味しかった~☺️
他は縄文うどん定食、帆立の貝焼き、あら汁等かセットになった定食を頼んでいましたよ。

バスに戻る頃になって雨が降り出しましたが、おおむね曇り。散策は問題なかったので、助かりました。

次は五能線に乗りますよ~。

# by emptynest3 | 2023-12-03 18:04 | お出かけ 国内 | Trackback | Comments(1)

冬の青森へ

先月末、2泊3日で青森に行ってきました。
集合時間が朝6時35分に伊丹空港😱私は前日に娘のところに泊めてもらい、もう一人はご主人に車で送ってもらうことに。
後の二人は始発電車で空港へと、行動が決まりました。

当日の朝、例のごとく、起きたらラインで連絡を取り合い、皆が起きていることを確認しました。

なのに…また問題の彼女が始発電車に乗っていないと。
LINEは既読にならないし、連絡もなし。
三人は無事に空港に到着しましたが、やはり彼女はいません。全員が揃わないと受付ができないので、ジリジリしながら待っていたら、ギリギリで現れました。
良かった~💦

すぐに受付を済ませ、保安検査場も無事クリア。
搭乗口について、ホッと一息つけました。
始発に乗り遅れ、次の電車で乗ったそうです。
連絡がつかなかったのは、携帯を忘れたからだとか。
もう~、心配させないでよね😵

今回もはらはらドキドキのスタートとなりました。
これ以上心配させないでね~💦

# by emptynest3 | 2023-12-02 22:26 | お出かけ 国内 | Trackback | Comments(0)

ブドウ食パン

YOGAの帰り、いつもの百貨店に入ったら、まだ買ったことのない食パンが売られていたので、買ってみました。

宝塚のお店のようです。
ブドウ食パン_f0395164_20134319.jpg
かわいいデザインですね。

中に入っていたのはブドウパンでした。
ブドウ食パン_f0395164_20161186.jpg
山は二つあるけど、1.5斤サイズかな?
カットした面の写真は撮り忘れましたが、干し葡萄はしっかり入っていて、とても美味しかったです。

ふわふわというよりは、どっしり系。
ちょうど娘と孫が帰ってきていたので、一緒に食べましたが、二人とも美味しいといってくれました。

お値段、税込み648円はまあまあかな?

生食パンブームが終わりつつあるようですが、地道に美味しいと思えるパンを探し続けていこうと思ってます。


# by emptynest3 | 2023-12-01 20:05 | パン、食パン | Trackback | Comments(1)

早めの忘年会

先週末、参加しているコミュの忘年会がありました。
早めの忘年会_f0395164_07510866.jpg
場所は大阪駅すぐの駅第三ビルの32階、会員制のお店、Esquire。

今回はお手伝いメンバーになったので、少し早めに行って、写真撮影してました。
昼の大阪駅方面
早めの忘年会_f0395164_08073798.jpg
左下は空中庭園のあるビル、右下は右端がリッツです。

何人か遅れてこられた方がいましたが、無事全員が揃い、お食事がスタートしました。

今回は飲み放題つきのコース料理でした。
早めの忘年会_f0395164_08230339.jpg
サービスはバニーガールのお姉さん達。
個人情報保護のために撮影禁止でしたが、スタイルも良く、かわいい方が多かったですよ。
トレードマークの編みタイツにお尻の丸い尻尾は健在でした。

あっという間の3時間。
38人もいらっしゃるので、全員は無理でしたが、お馴染みの方や初めてお会いする方ともおしゃべりができ、楽しい時間でした。

夜の景色
早めの忘年会_f0395164_08331232.jpg
右下は御堂筋のライトアップかなぁ。
ここ数年全然行けていないので、今年は久しぶりに歩いてみたいわー🎵

スタートが5時だったので、10時前には帰宅できました。
今年最後の参加イベントです。という方が多かったですが、私は来週末が最後。そちらも楽しみです。

# by emptynest3 | 2023-12-01 07:48 | お出かけ大阪 | Trackback | Comments(0)

麺 3題

ここ10日ほどで食べた麺類です。
味噌味で食べたい気分だったので、煮込みうどん風にしてみました。
麺 3題_f0395164_21124910.jpg
讃岐うどんがなかったので、乾麺を利用。
茹でずにおなべに投入しましたが、結構柔らかく、美味しくできましたよ。体も暖まりますね。

こちらは韓国風に
麺 3題_f0395164_21161808.jpg
材料はセットになっていますが、今回はトッポギだけ使いました。麺は味つきでおやつタイプの小さいサイズ。
お湯を注ぐとできるタイプのものを使いました。

スープは前日に食べたスンドゥブの残りで、簡単に。
なかなか美味しかったですよ。

最後はパスタ。
美味しそうなウニが安くなっていたので、カルボナーラ風にしてみました。
麺 3題_f0395164_21232881.jpg
一緒に食べたおかず類
麺 3題_f0395164_21260889.jpg
手抜きですが、美味しければ良いわよね~☺️

# by emptynest3 | 2023-11-30 21:09 | 家ご飯 | Trackback | Comments(0)


お出かけや日々の暮らしを綴ります

by emptynest3
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
あらら。今度は青森旅行を..
by mosaku0320_j30 at 18:23
ブドウパンって、、子供の..
by chiwari-yuki-y3 at 06:19
> meife-no-s..
by emptynest3 at 16:31
村山由佳さん、私も以前、..
by meife-no-shiawase at 23:40
> chiwari-yu..
by emptynest3 at 06:41
ふなわのあんこ玉~♪ 父..
by chiwari-yuki-y3 at 01:41
> genova1991..
by emptynest3 at 22:13
> mosaku0320..
by emptynest3 at 22:08
盛岡のメトロポリタンに泊..
by genova1991 at 11:37
おはようございます。 遂..
by mosaku0320_j30 at 11:03
メモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル